こだわり派のための狭小住宅会社ナビ【東京版】 » 狭小物件の施工事例まとめ » ゆとりある二世帯の家

ゆとりある二世帯の家

公開日: |更新日:

狭小住宅なのにゆとりの二世帯の家をかなえた施工例をまとめました。

二世帯の狭小住宅施工例

ちょっとだけ狭いけど、息子・娘夫婦と一緒の家に暮らしたい…そんな二世帯狭小住宅を実現した施工例を紹介します。

敷地に梅の木がある二世帯狭小住宅(東京都渋谷区)

2世帯1
引用元HP:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/%e9%83%bd%e5%b8%82%e5%9e%8b2%e4%b8%96%e5%b8%af%e3%81%ae%e5%ae%b6-%e3%81%86%e3%82%81%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9/

i敷地には梅の木がそびえ、ただでさえ狭い土地を圧迫。
しかし、その木を使ってステキな二世帯住宅を実現しています。

梅の木がある方に、各世帯がよく使う部屋を配置。
部屋には大きな開口部を設け、視線の抜けが空間の広がりを与えながらも、通風と採光を十分に確保した住まいです。

6坪の建築面積に二世帯の家(東京都品川区)

2世帯2
引用元HP:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/%e7%8b%ad%e5%b0%8f2%e4%b8%96%e5%b8%af%e3%81%ae%e5%ae%b6/

驚きの住空間です!1階は親世帯の和室と水まわりの共用スペース。
2階のLDKには広々と張り出したバルコニーがあり、空間を広く見せる工夫を施しています。
子世帯の寝室となる3階にはトップライトを随所に配置し、広々と感じる明るい空間に。

こちらの住まいでは、天空率を活用することで床面積を最大限に確保したのだとか。
私には難しくてわからない理論なのですが、高さ制限の緩和策だそうで床面積を通常の建物より広く取ることも可能だそうです。

14坪に6人が暮らす住まい(東京都大田区)

2世帯3
引用元HP:ホープス公式HP
https://archi-hopes.co.jp/gallery/%e9%95%b7%e7%aa%93%e3%81%a8%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%8c%e5%ba%83%e3%81%8c%e3%82%8b2%e4%b8%96%e5%b8%af%e3%81%ae%e5%ae%b6/

建築面積14坪の細長い土地に建つ二世帯狭小住宅です。
1階の親世帯と2、3階の子世帯のスペースは、共用玄関でつながっています。
これが近すぎず遠すぎずの微妙な距離感を与え、互いのプライベートを確保。

2階のLDKは、土地の形を活用して長いカウンタースペースを設置。
3世代がくつろぐ空間として重宝しているそうで、うらやましいですね。

公式サイトで他の施工事例を
もっと見てみる

ブリス/BLISS

ブリス/BLISSは、制約の多い狭小地でも遊び心ある家づくりを目指し、7つの住宅プランとインテリアサービスを提供。顧客とのしっかりした打ち合わせと柔軟な対応で、ローコストながら質の高い住宅を実現する会社です。

ブリス/BLISS

ブリス/BLISS01

引用元:ブリス/BLISS公式HP(https://bliss-d.com/construction/二世帯狭小住宅.php)

ブリス/BLISS02

引用元:ブリス/BLISS公式HP(https://bliss-d.com/construction/二世帯狭小住宅.php)

ブリス/BLISS03

引用元:ブリス/BLISS公式HP(https://bliss-d.com/construction/二世帯狭小住宅.php)

ブリス/BLISS04

引用元:ブリス/BLISS公式HP(https://bliss-d.com/construction/二世帯狭小住宅.php)

ブリス/BLISS01
ブリス/BLISS02
ブリス/BLISS03
ブリス/BLISS04

公式サイトで他の施工事例を
もっと見てみる

設計工房/Arch-Planning Atelier

設計工房/Arch-Planning Atelierは、狭小住宅や変形地の設計を得意とし、採光と空間利用を最大化。耐震等級2以上の長期優良住宅設計と自然素材を使った健康配慮のある家づくりで、住む人の安全と快適性を追求します。

設計工房/Arch-Planning Atelier

設計工房/Arch-Planning Atelier01

引用元:設計工房/Arch-Planning Atelier公式HP(http://www.sekeikobo.com/works/takana.html)

設計工房/Arch-Planning Atelier02

引用元:設計工房/Arch-Planning Atelier公式HP(http://www.sekeikobo.com/works/takana.html)

設計工房/Arch-Planning Atelier03

引用元:設計工房/Arch-Planning Atelier公式HP(http://www.sekeikobo.com/works/takana.html)

設計工房/Arch-Planning Atelier04

引用元:設計工房/Arch-Planning Atelier公式HP(http://www.sekeikobo.com/works/takana.html)

設計工房/Arch-Planning Atelier01
設計工房/Arch-Planning Atelier02
設計工房/Arch-Planning Atelier03
設計工房/Arch-Planning Atelier04

公式サイトで他の施工事例を
もっと見てみる

スモールハウス

スモールハウスは、建築家選択から総合プロデュースを行い、顧客ニーズに合わせた家づくりをサポート。SE構法を用いた建設で、狭小地でも中庭やバルコニーを設け、ゆとりある空間を実現。土地探しから設計、工務店選びまで一貫して相談に応じています。

スモールハウス

スモールハウス01

引用元:スモールハウス公式HP(https://www.small-house.jp/result/外神田の住宅s邸/)

スモールハウス02

引用元:スモールハウス公式HP(https://www.small-house.jp/result/外神田の住宅s邸/)

スモールハウス03

引用元:スモールハウス公式HP(https://www.small-house.jp/result/外神田の住宅s邸/)

スモールハウス04

引用元:スモールハウス公式HP(https://www.small-house.jp/result/外神田の住宅s邸/)

スモールハウス01
スモールハウス02
スモールハウス03
スモールハウス04

公式サイトで他の施工事例を
もっと見てみる

リバティホーム

リバティホームは、一生に一度の家づくりを素敵なデザインで実現することがモットー。コンテストで磨かれたデザインスキルと50年以上の歴史を持ち、地域密着で借地や風の流れなどの細かい提案をしてくれる、経験豊富な建設会社です。

リバティホーム

リバティホーム01

引用元:リバティホーム公式HP(https://www.liberty-home.biz/work/643/)

リバティホーム02

引用元:リバティホーム公式HP(https://www.liberty-home.biz/work/643/)

リバティホーム03

引用元:リバティホーム公式HP(https://www.liberty-home.biz/work/643/)

リバティホーム04

引用元:リバティホーム公式HP(https://www.liberty-home.biz/work/643/)

リバティホーム01
リバティホーム02
リバティホーム03
リバティホーム04

公式サイトで他の施工事例を
もっと見てみる