公開日: |更新日:
株式会社大卯工務店は、明治時代のはじめに東京都大田区に創業した工務店です。建設業の専門店として100年以上にわたり地域の家づくりを行ってきました。ここでは、株式会社大卯工務店の特徴や施工事例を紹介します。
株式会社大卯工務店は創業以来大田区エリアを中心に数多くの建物を手掛けてきました。1級建築士事務所を併設し、機能的で計画的な住まいの提案を行っています。
スタッフの資格取得を奨励し、研修会に年50回程度参加するなど、建築業界の情報収集も積極的に実施。ニーズや時代に合わせた家づくりを心掛けています。
図面・資料・伝票など必要書類は建物別に保存整理を行っているため、リフォームの相談やアフターサポートについても細かく対応してもらえます。
木造・鉄骨造・RC造のそれぞれに対応し、担当社員が現場ごとに設計・見積もり・現場管理・アフターメンテナンスのそれぞれを担当します。
年間リフォーム数200件以上と、リフォームの実績も豊富であることから、要望にあわせた将来設計が可能。新築の住宅については、土地の特徴やオーナーの要望も考慮しながら計画を進めていきます。
平成元年からは損害保険の代理店業務も行っており、火災など万が一の事故が発生してしまった場合に保険の対象となるかどうかを考えながら家づくりを進めることができます。
柱状改良による地盤改良を施しており、2階と3階には遮音ボードを設置して足音を軽減する工夫を盛り込んでいます。限られた土地を有効活用できるように3階建ての構造、さらに外階段を設けており、住みやすさにもしっかりと配慮しています。大田区の「狭あい道路整備」を活用して道路整備を行い、住宅瑕疵担保責任保険による現場検査も2回実施するなど、安全性にも配慮した住まいができあがりました。
ベージュとブラウンを基調とした落ち着きのある木造平屋建ての注文住宅です。柱と土台には良質な「百年の桧(ひのき)」材が用いられています。シックハウス対策のためのハイクリンボード、オール電化にも対応し、玄関はオートロックを採用しました。住宅瑕疵担保責任保険の現場検査も2回実施しています。
玄関部分に大きなひさしが設けられ、屋根部分も複雑化することで変化がついた個性的な住まいです。外壁はグレー系統の落ち着きのあるサイディング張りを採用し、外構まわりも住まいと配色をあわせながら一体感を持たせています。シックな黒色の窓まわり、濃いグレーの屋根部分がサイディング張りの外壁と調和しています。
株式会社大卯工務店で東京に家を建てた方の口コミは、見つかりませんでした。
会社名 | 株式会社大卯工務店 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区羽田4-12-5 |
登録・許可 | 東京都知事 (般-27)第10849号 |