公開日: |更新日:
設計とデザインの力によって、狭小住宅でも広々をした空間を実現している、国工務店。このページでは、国工務店の特徴や狭小住宅の施工事例、実際に家を建てた方からの口コミ・評判などをまとめて紹介しています。
国工務店では、狭小地や変形地といった難しい場所の住宅づくりにも対応しています。限られたスペースを活用し快適に暮らせる空間を実現するため、国工務店が培った設計とデザインの力をぎゅっと詰め込んでいます。
例えば、部屋の狭さを感じさせないため、建具の高さを天井に揃えています。これにより、視線が遠くまで抜けるので、部屋が広く感じます。また、家具は部屋のサイズに合わせた造作家具を用意することで、スペースに効率良く配置することが可能です。
そのほかにも、吹き抜けや階段下・床下収納、屋上テラス、ロフト、壁面収納など、家中のスペースというスペースを余すところなく活用することで、小さな家でも広がりのある空間を用意できているのです。
3階建てが建てられない地域に建てた、6人暮らしの狭小住宅の施工事例です。容積率に含まれないロフトをつくったり、水回りを2階に集約させたり、作り付けの収納家具を配置したりするなどすることで、生活空間を確保できるようにしました。
斜線規制による影響を大きく受けるという条件がある土地に建てた狭小住宅の例です。3階建てが建てられる地域でしたが、メリットが少ないため2階建て+ロフトで対応しました。室内は、仕切りをあえてなくしたり、造作家具を活用したり、式台や小上がりを設置して収納場所を増やしたりなどの工夫を施し、生活空間を確保できるようにしました。
国工務店で東京に家を建てた方の口コミは、見つかりませんでした。
会社名 | 株式会社 国工務店 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区北葛西2-24-13 |
登録・許可 | 建築業許可番号 (般-23)52700号 |