こだわり派のための狭小住宅会社ナビ【東京版】 » デザインに妥協しない東京の狭小住宅会社リスト » 日本ハウスHD

日本ハウスHD

公開日: |更新日:

日本ハウスHDは狭小住宅にも対応しているハウスメーカーです。ここでは特徴、事例、口コミなどを紹介しています。

日本ハウスHDの特徴

実績豊富なハウスメーカー

日本ハウスHDは昭和44年2月13日に設立されました。2023年時点で50年以上の歴史があります。2021年11月時点の全国販売数は107,549戸です。実績豊富なハウスメーカーといえるでしょう。また、2019年11月~2020年10月における受注実績のうち、58.5%が他のお客様からの紹介である点も見逃せません。

参照元:日本ハウスHD公式(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/company/summary/

参照元:日本ハウスHD公式(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/reason/

優れたデザイン力

デザイン力の高さも日本ハウスHDの魅力です。2021年に12回目のグッドデザイン賞、2021年に12年連続のキッズデザイン賞、2016年にウッドデザイン賞2016を受賞しています。夢を形にしやすいハウスメーカーと考えられます。

参照元:日本ハウスHD公式(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/topics/good2021/

参照元:日本ハウスHD公式(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/topics/kids2021/

参照元:日本ハウスHD公式(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/topics/wood2016/

狭小住宅の設計施工法を体系化

これまで木造では難しかった狭小住宅の設計施工法を体系化している点も特徴です。狭い敷地に強みをもつ木造ハウスメーカーと考えられます。

日本ハウスHDが建てた東京の狭小住宅施工事例

狭小地に建てた木造住宅

狭小地に建てた木造住宅
引用元:日本ハウスHD公式
(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse34/)

約15坪の敷地に建てた木造の狭小住宅です。間口は2.5mですが、奥へ進むと狭くなり幅1.5mになります。限られた空間にリビング・ベッドルーム・キッチン・トイレ・シャワールームを納めています。吹き抜けを通して、1階へ自然光が差し込むように工夫している点が特徴です。室内へ入ると、実際の敷地以上の開放感を感じられます。

日本ハウスHDで東京に家を建てた人の声

  • アフターもしっかり対応してくれる
    家を建てるってどこで建てたら失敗しないかとか、悩みますよね。どこに行っても、うちのここは他の会社より!とか、あそこのあれは本当は良くないとか!そんな営業ばかりで悩むばかりでしたが、日本ハウスの方は本当に押し付け営業ではなく、他のハウスメーカーのメリットも教えてくれたりして、残念ながらあちらのハウスメーカーで建てるとかならどのシリーズの方が良いとかまで言ってくれました。その中でも、しっかり日本ハウスの良さも取り入れて話をしてくれて、素直な気持ちで聞くことが出来ました。
    アフターフォローも様子を見に来てくれたり困った事がないかとかちょくちょく電話が来ます(笑)
    (後略)
    参考元:みん評(https://minhyo.jp/nihonhousehd)
  • 長いお付き合いができる
    30年前、展示場へ行きいくつかのハウスメーカーを見ましたが、木造建築ということと、いろいろと決めて行く中で臨機応変に対応をしてもらえたがきっかけで選びました。その後も、現在に至るまでメンテナンスを定期的にして貰っています。家のことなので、安い料金で下手な工事をされても怖いので、屋根や外壁などの塗装なども、初めからのお付き合いのある日本ハウスHDさんに頼んでいます。今現在も、リフォームメンテナンス中です。
    (後略)
    参考元:みん評(https://minhyo.jp/nihonhousehd?sort=high#review-pre-area)

会社概要

会社名 株式会社日本ハウスホールディングス
所在地 東京都千代田区飯田橋四丁目3番8号 日本ハウスHD飯田橋ビル
登録・許可 建設業許可/国土交通大臣(特-1)第4959号
宅地建物取引業/国土交通大臣(13)第2167号
こだわりもコストも妥協しない
狭小住宅を叶える
建築会社5選【東京版】

さっそく5選をCHECK!

こだわり派におすすめ!
東京で狭小住宅を建てる会社5選