こだわり派のための狭小住宅会社ナビ【東京版】 » デザインに妥協しない東京の狭小住宅会社リスト » スターツホーム

スターツホーム

公開日: |更新日:

スターツホームは、総合生活文化企業スターツグループの一員として、注文住宅・戸建てリノベーションの事業を手掛けてきました。永く愛され続ける家づくりを原点として、お客様の要望に合わせた理想の家を叶えます。ここでは、スターツホームの特徴や施工事例を紹介します。

スターツホームの特徴

お客様の対話を重視

スターツホームは、家づくりにおいてお客様との対話を重視しています。要望に応えるために、言葉にならない潜在的な住まいへの思いを対話で汲み取りながら、居心地の良い家を提供。流行に左右されない無駄のないデザインを基本としており、永く愛し続けられる家であることを大切にしています。

スターツホームが建てた東京の狭小住宅施工事例

12坪の小さな敷地で建てた家

12坪の小さな敷地で建てた家
参考元:スターツホーム公式HP
(https://www.starts-home.co.jp/works/5/)

都心の住宅密集地にある、12坪の小さな敷地に建てた家です。平面的な広さはもちろん、高さも使って敷地を活用しています。1㎜単位の細かな設計で、できるかぎり空間の無駄をなくしているのも特徴です。間取りや照明、窓の位置や形状などを工夫しながら、心地よくリラックスできる空間づくりを心がけています。

場所…東京都江東区
構造…木造 
延床面積…89.09㎡ 

東京にある狭小住宅の
施工例のまとめを見る

スターツホームで東京に家を建てた人の声

  • プロの心意気が感じられました
    (前略) 設計、営業、工事監督さんとも、プロの心意気を感じました。こだわりのある家をとことん納得いくまで議論して建てる。そういう担当者さんにめぐりあえることができました。検査も品質保証部門がはいりますが、独立した検査機関も頼んでいれてもらいました。大工さんも請負の独立した大工さんでしたが、誇りをもっている大工さんでした。素人ながら、クレーマといわれることもそれずある個所の数ミリのずれを指摘したこともありましましたが、さすがプロ、やりなおして最後はぴったりあわせて頂きました。 (後略)
    引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11931/)
  • とても良い対応でした
    スターツホームさんで建てました。
     何度も現場で確認しながら話を進めてくれたり、要望についてもいろいろと対応(できない場合は、きちんと代替案を示してくれるなど)してもらい、とても良い対応をしてくれて、打合せもスムーズに進みました。
     担当者さんの熱意が伝わってきて、他社も検討しましたが、頼んでよかったと思っています。
     今のところ大きな不具合もなく(問題あればすぐに対応してくれます。)、快適に住んでいます。
    引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11931/1/)
  • 建てた後もしっかり面倒を見てくれます
    スターツホームさんはいいですよ。大手じゃないので最初は心配でしたが、デザイン、価格、使い勝手共細かく提案してくれて大成功の家ができましたよ。
    数年前に成田で建てましたが今でもしっかり面倒見てくれます。
    当初担当して下さった営業のかたは柏に異動されて遠くなりましたが、マメに来て頂けるのですごく安心です。スターツホームさん、応援してます!
    引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11931/1/)

会社概要

会社名 スターツホーム株式会社
所在地 東京都江戸川区西葛西6-21-7 スターツ西葛西ビル5階
登録・許可 建設業許可 東京都知事許可(特-3) 第146495号
一級建築士事務所登録 東京都知事登録 第41372号
宅地建物取引業免許 東京都知事(5) 第75853号
こだわりもコストも妥協しない
狭小住宅を叶える
建築会社5選【東京版】

さっそく5選をCHECK!

こだわり派におすすめ!
東京で狭小住宅を建てる会社5選