タイセーハウジング
公開日:
|更新日:
神奈川県に本社を置くタイセーハウジングの特徴やこだわり、施工事例や口コミなどをご紹介します。
自社施工にこだわるタイセーハウジングの特徴
タイセーハウジング株式会社は、2009年に設立された新しい工務店で、神奈川県厚木市や東京都渋谷区・世田谷区を中心に注文住宅を建てています。自然素材やZEH、ローコストなど様々な要望に応えられる技術力があるので、狭小地でも理想の家づくりを叶えたいご家庭におすすめの工務店です。
4つの住宅仕様から選ぶ
タイセーハウジングの大きな特徴といえば、4つの住宅仕様から選んだうえで施主側の要望を盛り込めることです。ベースとなる住宅仕様が決まっているので設計方針を定めやすく、自由設計に偏りすぎることで起きる不具合も防ぎやすいでしょう。
また、4つの住宅仕様は以下のようなメリットがあります。
cocolo
自然素材にこだわったナチュラルなデザインにあった住宅およびZEH向けの仕様。
idea style
既存の材料を使用することで、コストをできる限り抑えながら注文住宅を建てる。
cocolodorf
無垢材や伝統製法のアイアンなど、職人がこだわった部材を使った住宅。
idea garden
狭小地など各地の状況に合わせてローコスト&デザインにもこだわった分譲住宅。
設計からアフターフォローまでタイセーハウジングが対応
タイセーハウジングのメリットでもあるのが、設計からアフターフォローまで自社で一貫して対応してくれるところです。
工務店や住宅メーカーの中には、コスト面など諸々の事情から一部を外注化しているケースもあり、その分仲介料金が上乗せされてしまうなどのデメリットもあります。
その点タイセーハウジングはローコストにもこだわっているため、自社施工にこだわり、施主と共に家づくりを進めてくれるのも嬉しいポイントでしょう。また、費用に関する専門スタッフが資金計画も作成してくれたり、住宅ローンのアドバイスをしたりします。
タイセーハウジングの施工事例
狭小地を感じさせない明るいお家
引用元:タイセーハウジング公式HP(https://www.taise-housing.co.jp/Examples/chumon_view/77)
引用元:タイセーハウジング公式HP(https://www.taise-housing.co.jp/Examples/chumon_view/77)
引用元:タイセーハウジング公式HP(https://www.taise-housing.co.jp/Examples/chumon_view/77)
引用元:タイセーハウジング公式HP(https://www.taise-housing.co.jp/Examples/chumon_view/77)
外観は一般的なお家に見えますが、内装は至るところに無垢材を採用した天然素材を感じる落ち着いた雰囲気が特徴的。また、狭小地で角地という制限された敷地ながら、開放感のある間取りを実現しました。さらにシンボルツリーを植えたり、木目の多い家づくりだったりと自然派にこだわる方には特に参考となるでしょう。
東京でこだわりの狭小住宅を
建てられる会社3選を見る
タイセーハウジングで家を建てた人の口コミ
- 決まった予算内&土地でこだわった家
正直、うちは狭小地ですので広さや予算の関係で、折り合いをつけた部分はあります。しかし、折り合いをつけた範囲でとても満足しています。その1つはシアタールームです。いつか自分の家にシアタールームをつくりたいと思っていたので、今回設計に盛り込んでもらいました。後日遊びに来た妻の知り合いの大学生に「男の夢の秘密基地ですよ!」と褒められて大変盛りあがったとともに、つくって良かったと思いましたね。家事動線については、以前と比べて大変使いやすくなりました。通路や空間が広くなり、ストレスなく作業しています。また、玄関のステップを低めにしてもらったので、車椅子を使用している義母も無事家の中に入ってもらうことができました。限られた敷地と予算で、楽しく住みやすい家をつくっていただき、ありがたいです。
- いろんな工夫をしてくれました
タイセーハウジングでお家を建てた感想ですが、とにかくリビングが広くなって使い勝手も良いですね。以前住んでいたお家と比較して、倍くらい広くなり気持ちに余裕ができました。設計・見積もり段階ではとくに悩みや課題はありませんでしたよ。想定よりも順調に進んだので、スムーズに施工してくれましたね。どちらかというと、着工した後に悩んでいった部分があったかと思います。しかし、1つ1つ丁寧に決めることができ、とくに大きな悩みにはならずに済みました。完成したマイホームは日当たり、風通しともに良く満足しています。また、土地は案外狭くても大丈夫だと思いますよ。タイセーハウジングさんに頼めば、工夫次第で案外理想の家づくりを実現してもらえます。
- マンションの住み替えを一戸建て注文住宅へ
予算上、最初は一戸建てを建てるつもりはなく、マンションの住み替えで検討していました。偶然、タイセーハウジングのチラシを見て、モデルハウスにでかけました。見学した後、アンケートに予算を書いたら、しばらくして営業担当者から連絡がありました。「一戸建ての方が条件がかなえやすいし、予算内に収まる」と聞いて、一戸建てを建てることにしました。住み替えの条件は、キッチンを広くすること、夫の趣味のシアタールーム、義母の車椅子が運び込める幅の広い廊下や空間でした。以前のマンションはエレベーターがなくて、3階に住んでいたので、義母の車椅子が家の中に運びこめなかったんです。この3つの条件は譲れませんでしたが、3つとも要望がかなったので、とても満足して暮らしています。
- 4人の子どもたちが思う存分遊べる家に
4人の子どもたちが大きくなってきたので、住んでいたマンションの部屋が手狭になり、一戸建てを購入することにしました。評判のよかったタイセーハウジングさんを選びました。ホテルライクなイメージの家にしたくて、お風呂や洗面所などの水回りの設備にはこだわりたかったのです。特にトイレ!家族が多いのでトイレは1つだけでは足りません。トイレは2つほしい。洗面所も広くしたい。窓から緑がたくさん見えて、オーディオを使う時に楽しい音の反響のよいベッドルームが欲しい。夫の趣味の熱帯魚を飼える、大きな水槽がついた熱帯魚専用のスペースも必要。子どもたちが大声ではしゃいでも隣家に迷惑をかけない防音のきいた地下室があるといい。家は一生に何度も買い替えられるものではありませんから、思いつくまま要望を出しましたが、全部叶えてもらえたので満足しています。
- 子どもたちのために考え抜いたこだわりの注文住宅です
土地付きの住宅を探していました。広さも大切ですが、知り合いが近くにいて、子どもたちが通う学区も考えておかなければいけません。住宅雑誌などで紹介されているので、タイセーハウジングさんのことは前から知っていました。渋谷のショールームがすごくおしゃれだったし、現地販売をしている時に見学に行くと、住んでいた土地の近くで予算がぴったりだったので、土地を購入して、注文住宅で一戸建てを建てました。天井から梁を見せてリビングのポイントにしています。木目を生かしたカウンターキッチンや、パントリーや階段下収納は、友達をよんで自慢したいものですね。子どもを抱っこしている時でも電気をつけるのが楽で、子どもにとっても安全な2階の人感センサーは、自分たちが思っていたよりも便利です。
- 土地は狭くっても大丈夫、工夫次第で広く住むことができますよ!
2年ほど賃貸で暮らしていましたが、家賃はだんだん高くなるし、更新料が結構お金がいるので、「これなら住宅ローンを払うほうがマシじゃないか」と思うようになりました。土地を買って注文住宅を建てたいと思って、1年ほど土地を探していました。自分が住んでいるエリアと同じ場所で建てたいので、契約寸前までいった土地もあります。買った土地は狭いですが、収納をたくさんつけて、ロフトも広く取りました。設計の段階ではあまり何も考えていませんでしたが、家ができるにつれて、いろいろと要望が出てきてしまい、その都度対応してもらいました。子ども部屋はあえて2つにせず、広いスペースを使って、子どもたちの成長に合わせて仕切れるように工夫してもらいました。生活感を見せないキッチンにパントリー。玄関をもう少し奥にすればよかったかもしれない、と思いましたが、日当たりがよく風通しのよい家で、家族は気に入ってくれています。
会社概要
会社名 |
タイセーハウジング株式会社 |
所在地 |
厚木本店:神奈川県厚木市中町4-16-6 1F
渋谷店:東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクス・ツービル2F |
創業 |
2009年3月 |
資本金 |
公式HPに記載なし |
登録・許可 |
宅建業者免許番号:国土交通大臣(2)第8392号
建設業免許 神奈川県知事 許可:(特-24)
第76615号 建築工事業・土木工事業
建築士事務所登録:知事登録 第10839号 |
こだわり派におすすめ!
東京で狭小住宅を建てる会社5選