こだわり派のための狭小住宅会社ナビ【東京版】 » デザインに妥協しない東京の狭小住宅会社リスト » 東京ノイエ

東京ノイエ

公開日: |更新日:

ラーメン工法を採用し、狭小地でもゆとりのある空間づくりを手掛けている、東京ノイエ。このページでは、東京ノイエの特徴や狭小住宅の施工事例、実際に家を建てた方からの口コミ・評判などをまとめて紹介しています。

東京ノイエの特徴

ラーメン工法

東京ノイエでは、一般住宅では珍しい「ラーメン工法」を採用した住宅づくりを行っています。

ラーメン工法とは、垂直方向の柱と水平方向の梁を剛接合し、柱と梁による長方形のフレームで建物全体を支える工法です。一般的な工法とは異なり、耐力壁の厚みが出ないことから、狭小地でも広々とした空間の住宅をつくることができます。また、将来リフォームする際にも、自由度の高いプランニングが行えます。

ストローグ工法

東京ノイエでは、ラーメン工法をより強固なものにするために、日本生まれの「ストローグ工法」を採用しています。

ストローグ工法とは、躯体の接合部に特殊な金物を使用し、接合部の強度を確保する工法です。これにより、木造建築の美しさはそのままに、大空間や大開口など、これまで木造では実現しにくかった間取りも実現できるようになっています。

最長30年保証

東京ノイエでは、手掛けた建物について最長30年の保証制度を用意しています(有償メンテナンス工事の実施を条件に保証期間を延長可)。建物の引き渡し後は定期点検を行い、問題箇所があればアフターサポートを実施します。

保証については、水回りや建具などが対象の短期保証、柱・梁などの構造体が対象の長期保証があります。お問い合わせ窓口は24時間365日体制で稼働しているので、突然の問題発生にも迅速に解決策の提示、もしくはスタッフが駆け付けます。

東京ノイエで建てた東京の狭小住宅施工事例

約26坪でもロケーションを活かした開放感を

東京ノイエ_02
引用元:東京ノイエ公式HP(https://www.hirosima.co.jp/tokyoneue/works/473/)

約26坪という場所に建てた狭小住宅の施工事例です。目の前に大きな川に面した公園があることを活かし、2階のLDKには自然の光と風をふんだんに取り込めるつくりにしました。屋上に設けたルーフバルコニーでは、ほかの人の目線を気にせずくつろぐことができます。

東京ノイエで東京に家を建てた人の声

  • 自由設計なのに価格は手ごろ
    坪単価は抑えつつ、でも趣や質感のある家にしたいと思っていました。東京ノイエさんは、ネーミングからして高そうなイメージでしたが、自由設計なのに価格は手ごろで、ここなら狭小地でも自分たちらしい家が建てられそうだと思いました。部材にこだわってわがままを言った割には、予算内に収まっていて驚きました。子どもに「騒ぐな」という必要もなくなったので、気持ちがおおらかになった感じがします。
    参考元:東京ノイエ公式HP(https://www.hirosima.co.jp/tokyoneue/works/473/)

 会社概要

会社名 広島建設株式会社
所在地 千葉県柏市豊四季1004番地 広島建設豊四季ビル
登録・許可

特定建設業許可  国土交通大臣許可(特-1)第18588号
一般建設業許可  国土交通大臣許可(般-1)第18588号
一級建築士事務所登録  千葉県知事登録  第1-1910-4103号ほか
宅地建物取引業免許  国土交通大臣 (5)第5969号

こだわりもコストも妥協しない
狭小住宅を叶える
建築会社5選【東京版】

さっそく5選をCHECK!

こだわり派におすすめ!
東京で狭小住宅を建てる会社5選