公開日: |更新日:
ワイケイホーム株式会社は、狭小地でも叶う理想の家づくりを行なっている会社です。創業以来、木造2×4工法にこだわり、多くの狭小3階建て住宅を建築し続けてきました。ここでは、ワイケイホーム株式会社の特徴や施工事例を紹介します。
ワイケイホームは狭小地・変形地・規制地を専門で手掛けてきた会社です。耐震2×4工法を採用して、自社大工が1棟ごと丁寧に仕上げています。防火地域の3階建て、車庫付きの住宅、広さを感じられるリビング、明るく風が通り抜ける採光設計など、ライフスタイルに合わせた家事動線を提案しているのが特徴です。
また屋上バルコニーを設置することで、周りからの視線を気にせず自分だけのプライベート空間を確保できます。庭を持つような感覚でガーデニングを楽しんだり、テーブルと椅子を置いてコーヒータイムをとったりなど、ニーズに合わせた提案が可能です。
ワイケイホームは多角的な面で安全性と向き合い、工法・構造・資材・設備すべてにこだわり、安心して住める家を追求しています。地盤調査や改良はもちろん、壁量や荷重を計算して設計する構造計算、さらには基礎工事に使用する資材や工法を工夫することにより、建物の耐久性・耐震性を強化しているのです。
ワイケイホームの手掛ける住まいには、外壁通気工法、バルコニー金属防水、24時間換気システムなどが取り入れられています。
ワイケイホームは下請け業者に頼らない自社施工を基本としています。コストを抑えられるだけでなく、安心感があるのが特徴です。腕利きの社員大工が責任と自信をもって1棟1棟手掛けています。
11.53坪の狭小・変形地に建てたルーフバルコニー付きの3階建ての住宅です。敷地を無駄にしないために、建物も土地に沿って斜め壁で施工しています。リビング横にはコンパクトな子上がりコーナーを設置しており、ベンチとして座ったり洗濯物をたたんだりするスペースとして使用することも可能です。
約13坪の角地に建てた3階建ての住宅です。リビング階段の壁や手すりを無くしたことにより、開放感のあるつくりになっています。また階段の踏み板をフローリングと同色にすることで統一感を出し、リビング側からの見栄えも素敵です。
22.02坪の狭小地に建てた住宅です。LDK上部に吹き抜けがあることで明るさと開放感が生まれ、家族団らんできるリビングとなっています。さらに書斎や子供用デスクスペースを設置するなど、家族の生活パターンに沿った設計に。贅沢な工夫をたくさん取り入れています。
会社名 | ワイケイホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 埼玉県朝霞市西原2-15-27 |
登録・許可 | 建設業許可 埼玉県知事(般-30)第71548号 宅地建物取引業免許 埼玉県知事免許(9)第11292号 |